お問い合わせ
ブログ

すまいのブログ 玄関収納・シューズクローゼット編|長崎の不動産&住宅 株式会社SEIBU

長崎市三川町で不動産売買と住宅建築業を営む(株)SEIBUです。スタッフの日常を切り取りつつ、(株)SEIBUの施工事例をご紹介したいと思います。今回は玄関収納・シューズクローゼットについてお話しさせてください。

使用済みダンボール。みなさんどこにストックしておられますか?
スタッフ宅は、新築以来シューズクローゼットに無造作に押し込んでおりました。
長年その散らかりようを見て見ぬふりしておりましたが、この夏思い切ってダンボールストッカーを購入してみました。

長崎市で不動産売買と住宅建築業を営む(株)SEIBUです。スタッフの家事ストレスを下げる日々のアレコレです。今回はダンボールストッカー編。整理整頓、収納、家事ストレスに効果があるのでしょうか。

結果、すごくイイ。
迷っていた時間を取り戻したい気分です。まず、ダンボールが自立して倒れないのが気持ち良い。今までは壁に立てかけているだけだったので、「パタパタ倒れ」。今振り返るとこれが1つ目のストレスだったのです。見事に解消されております。

長崎市で不動産売買と住宅建築業を営む(株)SEIBUです。スタッフの家事ストレスを下げる日々のアレコレです。今回はダンボールストッカー編。整理整頓、収納、家事ストレスに効果があるのでしょうか。

2つ目のストレスは「紐かけを一人で行う」こと。
家族に手伝ってもらうまでではない。ただ一人でやるとなると、ダンボールをそろえたりひっくり返したりしなから紐をかけるというのが意外と時間を取られます。たまにダンボールで手を切ったりして・・・。

こちらのストッカーは紐かけ用に下部に隙間ができる構造になっていて、スイスイっと一人紐かけができるのです。時短家事!!8888888!!

キャスターがついてるので、暑い(または寒い)玄関収納から涼しい(または暖かい)リビングにコロコロっと運んで作業できるのが、嬉しさプラス。

買ってよかったです。

さて、株式会社SEIBUがご提案しております「ベストライフの家」では、こちらの様な玄関収納の事例がございます。

階段下のデッドスペースも、もちろん有効活用。出し入れがしやすい下枠無しの建具を採用しています。

ベストライフの家は、企画住宅と注文住宅の良いところ活かして家づくりをしています。
これからも少しづつですがご紹介させていただければ幸いです。